202件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-12-06 12月06日-01号

続いて、第29条は、期末手当定めにおける定年再任用短時間勤務職員及び地域手当に係る改正であります。 続いて、議案書24ページから25ページにかけての第32条は、勤勉手当定めについて、定年再任用短時間勤務職員及び地域手当に係る改正及び今年度引上げを予定しております0.1月分令和年度から6月期、12月期にそれぞれ均等配分し、一月分改定するものであります。 

新宮市議会 2022-03-01 03月01日-01号

第1条では、市長及び副市長期末手当改正を行ってございます。 令和年度以降、市長、副市長に対して6月、12月に支給する期末手当支給率をそれぞれ0.05月分引き下げ、6月期は1.475月から1.425月、12月期は1.625月から1.575月へと改定するものであります。 続きまして、第2条は、教育長期末手当改正を行うもので、支給割合市長及び副市長と同様の率となってございます。 

高野町議会 2021-11-30 令和 3年第4回定例会 (第1号11月30日)

議案第55号、高野職員給与に関する条例の一部を改正する条例については、人事院勧告による職員の賞与の期末手当引下げを行うための改正でございます。新聞、またメディア等々で出ておりますが、国家公務員等引下げは延期いたしますが、本町におきましては人事院勧告どおり、また世の中の経済状況をしっかり考慮した中で進めてまいりたいと思います。  

印南町議会 2021-04-01 03月22日-05号

前年は、期末手当については、そういう1.3倍ですか、それが1.275になったんですけれども、6月分については今回満額支給がされるということで増えてございます。 以上です。 ○議長 -7番、岡本庄三君- ◆7番(岡本) 7番、岡本です。 昨年度のは、会計年度任用職員というのが11名だったと私は記憶しているんですけれども、11名で404万4,000円。これ単純に1人に割ると36万8,000円。

海南市議会 2021-03-04 03月04日-05号

内訳といたしましては、会計年度任用職員報酬352万4,000円、会計年度任用職員期末手当65万6,000円、社会保険料68万4,000円、費用弁償31万1,000円、通信運搬費365万6,000円、手数料300万円、コールセンター業務委託料2,744万円、予防接種委託料1億9,464万8,000円、システム処理委託料421万7,000円、情報機器等リース料99万5,000円となっております。

高野町議会 2020-12-14 令和 2年第4回定例会 (第4号12月14日)

そして、それに基づいて期末手当、ボーナスですね、そちらのほうもお支払いをすると。  これは、前年度まではそういうボーナスはございませんでしたが、令和年度から会計年度任用職員も対象ということでお支払いさせていただいているというものでございます。  以上でございます。 ○議長大西正人) 4番、新谷君。 ○4番(新谷英一郎) 分かりました。  

海南市議会 2020-11-30 11月30日-02号

10月当初は期末手当減額改定について勧告され、その後、月例給についても減額の方向で勧告されるのではないかという話もあったが、結局、較差が極めて少ないため、今回は月例給改定はなかった。今後については、見通しは立たないが、情勢を見ると何らかの影響が出てくるのではないかと考えているとの答弁がありました。 次に委員から、総務副大臣通知閣議決定はされているか、その連絡は来ているか。

高野町議会 2020-11-30 令和 2年第4回定例会 (第1号11月30日)

49号、高野職員給与に関する条例の一部を改正する条例についてということで、人事院勧告に基づき、期末手当支給月数を0.05か月分引き下げるための改正であります。コロナによる減給です。  議案第50号、高野町議会議員及び町長の選挙における選挙運動用自動車の使用の公営に関する条例制定について。51号、同じく、選挙運動用ビラの作成の公営に関する条例制定について。

田辺市議会 2020-11-27 令和 2年第7回定例会(第1号11月27日)

議案第1号 田辺市職員給与に関する条例等の一部改正については、職員及び市長等期末手当に係る支給割合改定するほか、所要改正を行うもので、議案第2号 田辺市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正については、議員期末手当に係る支給割合改定するもので、議案第3号 田辺市長等給与に関する条例の一部改正については、市長、副市長及び教育長給料減額するため改正するものです。  

和歌山市議会 2020-11-26 11月26日-01号

議案第4号、特別職給与条例及び和歌山教育委員会教育長給与等に関する条例の一部を改正する条例制定については、和歌山人事委員会勧告に基づく一般職職員期末手当支給率引下げ及び国の特別職期末手当支給率引下げに鑑み、特別職期末手当支給率引下げを行うため、所要改正を行うものでございます。 次に、別刷りの議案書(その2)をお願いいたします。 1ページをお願いいたします。 

新宮市議会 2020-03-04 03月04日-02号

給与費明細書のうち、1の特別職について、本年度の欄でありますが、長等3人の給料期末手当及び共済費を含めて、合計で3,608万円であります。 議員については15名で、その報酬期末手当及び共済費を合わせて、合計で1億1,246万8,000円であります。 その他の特別職については、統計調査員消防団員等954名分報酬で、5,492万5,000円であります。 

印南町議会 2020-01-01 03月24日-05号

令和年度地方財政計画によりますと、地方交付税において会計年度任用職員期末手当部分等に係る経費を、包括算定経費という部分で、人口に基づいて算定することとなってございます。ですので、一定の国の財政措置は見込まれるものと考えてございます。 以上です。 ○議長 質疑を終わります。 最後に、歳入歳出全般にわたり質疑を行います。 ◆議員 「なし。」

和歌山市議会 2019-12-20 12月20日-07号

次に、議案第6号、市議会議員議員報酬等に関する条例の一部改正について、人事委員会給与等に関する勧告による市職員勤勉手当引き上げに準じる形で、議員についても期末手当引き上げようとするものです。議員報酬等については、議会内での議論が必要だと思われます。また、市民の所得が上がっている状況ではない今、議員報酬引き上げをすることには反対です。